増税前だけど焦らないでください!
2019年 02月 25日 (月)
こんにちは、社長の松尾です。
先日は、気温が一気に20度を越え汗ばむ程の陽気でした。
私もついついバイクでひとっ走り、とっても気持ちが良かったです。
花粉も飛び始め、たいへんな時期に入った方たちも多いのにゴメンナサイ。
もう既に2月も残り1週間となり「2月は逃げる」とはよく言ったものです。
3月も早々に去っていくんでしょうね。
そしてその先には新入学、そして天皇退位、天皇即位、新年号と
今年は今まで経験したことのない国家行事がやってきます。
10月からは消費税の増税ですね。
これから先消費増税の影響で住宅業界は「てんやわんや」の状況になります。
忘れもしません。3%→5%の時も、5%→8%の時も同じでした。
家づくりをお考えの皆さん気を付けてくださいね。
現在の当社の状況はと言いますと、
今は2月なのに今年中に新しい家に引っ越しできるのは難しい状況で、着工をお待ち頂いているお客様は現在7現場あります。
その理由をお話ししてご理解頂きお待ちして頂いております。
万が一「今すぐ着工できます!」そんな住宅会社があるとすれば、、、
それは「ん~」今時の言葉で言えば「やばい」でしょう。
この忙しい時期に暇な会社があるとすればそれは「かなりやばい」でしょう。
住宅会社の営業さんが本来出来ない日程でも契約件数を増やす為に「やります」と言ってしまう、言ってしまいたい。
そんな気持ちはわからないではないですが、、、
結果大切なお客様を裏切ることになってしまいます。
職人が足りなくても「大丈夫です」と契約し、その場凌ぎの業者で施工を進めてしまうと、
本来のクオリティが出せない出来の悪い家となってしまう。
そんなこと絶対にあってはならないことです。
消費税がアップすれば負担は増えますが公的補助もある為、
消費増税があるからといっても絶対に焦らないでくださいね。
お金の借り方によっても大きく違いが出てくるので
「意外と負担にならない」そんな方も出てくるからです。
その辺りも確認してから判断したいものです。
興味のある方は、私の直メール matsuo@imhome.inまで、いつでもご相談ください