子連れで行こう~井川自然の家
2018年 05月 17日 (木)
こんにちは。WEB担当の川合です。
広報しずおかってご覧になってますか?「静岡気分」って名前でポストに入ってるアレです。
ここは確かに「静岡」なのに「静岡気分」って?と毎回モヤモヤするのはさておき、
親になってからは、毎月穴が開くほど見ています。子連れで行けるイベントや講座の宝庫ですから
さて時は連休中にさかのぼり。広報で見つけた「井川de山菜グルメ」というイベントに参加してきました。
結論から言うともう最高に楽しくて美味しかったです
ざっくり内容を説明すると、
山菜を摘んで、それを天ぷらにして食べて寝て、次の日は椎茸の菌打ち体験や野遊び。
1泊2日、2食付いて、親子3人1万円でお釣りがきまーす。市民税を少し取り戻した気分です
山菜採りも、ガイドさんが付いてくれるので安心です。
「おじさん、これ食べれる?」
「食べれるぞー」
たんぽぽやスミレも食べられるんですよ、知りませんでした。山菜って種類が豊富なんですね。天ぷらにさえすれば、その辺の草はみんな食べられるんじゃないかと思うほど。
摘んできた山菜は自分たちで天ぷらにしていただきます。
子供たちも初めての揚げ物体験!家じゃ危なっかしくてやらせた事はなかったけれど、、できるもんですね。感心感心。
そして揚げたての天ぷらの美味しいこと!無限に食べられます。あーまんぞく。
部屋も、こーんなに広い!普段は学校の1クラスで寝る場所なので当たり前ですよね。
この部屋で友人親子と合わせて5人。せいせい寝ました。
今回はうちも友人宅もパパはお留守番。母と子供たちだけの参加でしたが「ここならパパいなくてもいいね~」と嬉しい発見をして帰ってきました
キャンプとかって男手がないと…と思いがちですが、ここなら、ママと子供たちだけでも大丈夫。設備は古いけれど清潔だし、気軽にアウトドアが楽しめますよ~。しかも安い!ありがとう!
ちなみに、この自然の家はイベントがなくても、誰でも宿泊できます。
おすすめです。それでは