子連れおすすめスポット~GW篇
2018年 05月 07日 (月)
こんにちは。WEB担当の川合です。
ゴールデンウイークはいかがでしたか?五月晴れが続いて気持ち良かったですよね
我が家は特に遠出はせず、「お金をかけずに楽しむ!」をテーマに近場で過ごしました。
さぁ、まずは。
静岡のゴールデンウイークといえば、恒例(?)のサンバパレード!なんだかんだで毎年行っています。
子供たちはキレイな衣装のお姉さん達にキャーキャー
ノリのいいダンサーさんと一緒に踊ったり♪
こんな近くで、しかもタダでブラジル気分になれるのでおすすめ。
続きまして。
藤枝のグラススキー場。連休中はソリ滑りが無料でした(通常520円)。
子供にはお菓子が配られたり。無料の射的遊びがあったり。
けどね。結局有料のアクティビティをやりたがるんです、子供って。
まぁそこは必要経費だと割り切って、大人も一緒に滑って遊んで満足して帰ってきました。
5月5日の子供の日は、護国神社のめだかの放流イベントへ。
社殿で神様にお祈りしてもらってから、神社内の川にめだかを放流します。
お土産に、めだかとお風呂に入れる菖蒲とよもぎを頂きました。
その後は社殿前の芝生でピクニックしながら、の~んびり。
この護国神社、子連れおでかけスポットとして本当におすすめです!
とにかく自然が素晴らしくて、春はタンポポ、秋はどんぐり拾い、冬は池の鴨にパンくずをあげたり。。
当然ながら遊具などはありませんが、子供って無いなりに工夫して遊びを創り出すんですよね。
この日も、探検したり、花をつんだり、丸1日よくもまぁ飽きずに走り回っていました。
芝生は転んでも痛くないし、森に囲まれて目の届く範囲で遊ばせやすいので、小さいお子さんにもおすすめです。
最終日の6日は、市営西ヶ谷プールへ。連休中だけど最終日だからかな?結構空いていました。
こんな感じであっという間に連休は終了。
子供も満喫、しかもお金をかけずに過ごせて、母も大満足でしたー